fc2ブログ
人気ブログランキングへ ←コチラをポチッとよろしくお願いします♪

↓に「レクチャーコース(フランスの歴史)教室スタート!」をUP!(クリックで移動)


おせち&クリスマスのお菓子の宣伝です

12月28日までサロン・ディーオのおせちとクリスマスのお菓子のお知らせを
トップに貼りますので更新の記事はその下に(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



2024年サロン・ディーオおせち詳細です。
詳しいブログ記事に→

和の段、洋の段の2段仕立て、(一応2人分です)
*オードブル感覚でしたら充分3~4人分あります

お値段:¥15000(税込み)

30セット限定です。

基本は31日12時以降アトリエ引取りでお願いしています。
クール宅急便代着払いで配送もいたします。

ご注文は基本的にはサロン・ディーオのお知り合い、
料理教室やケータリングの方、ご紹介の方に限らせていただきます。

ご連絡先: salondiio0129@gmail.com


2023年サロン・ディーオクリスマスのお菓子詳細です。
詳しいブログ記事に→

ブランデーの香り高いドライフルーツ多めのリッチなお菓子ですので
日持ちもかなりしますので少しずつ楽しんでいただけたらと。

パウンド型(4×23×6) ¥1200
パウンド型ハーフ ¥600
ミニクグロフ型(直径8×5) ¥350
プラリーヌ(60g) ¥500 ☆アーモンドの糖衣包み

お教室にもいくつか在庫を置いておきますが
ご注文くださればお約束の日時にご用意いたします
(宅急便の場合は8千円以上で送料負担いたします)

ちょっとしたクリスマスプレゼントにもいかがでしょうか

ご連絡先: salondiio0129@gmail.com

こちらもおせち同様お知り合いの方などにもお勧めいただけましたらとても嬉しいです。
よろしくお願いしますm(--)m






迎春おせち&クリスマスのお菓子についてのお話です


迎春おせちとクリスマスのお菓子のそれぞれに詳しい記事をUPしています。
上記の「詳しいブログ記事」から飛べるようにしてあります。

どうぞよろしくお願いします。







サロン・ディーオの料理教室にご興味がございましたら
お気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。



パリ観光にも役立つと自画自賛のプラン・ド・パリ(パリ20区巡り)
郷土料理などフランスの地方を学ぶトゥール・ド・フランス(フランス紀行)
古代からフランスの歴史を学ぶリストワール・ド・フランス(フランスの歴史)

レクチャーコースはサロン・ディーオいちおしオリジナルのコースです。

2004年以来料理教室を開催していて
世の中にたくさん料理教室があるなかで
サロン・ディーオの特色はなんだろうと考えたとき
小さいころからの読書好きが高じた文化論や歴史からの目線かなと。
自分でも楽しいしなかなかに希少価値あるオリジナルな教室ではないかと。


2024年のパリのオリンピックなどに向けて
サロン・ディーオではこの機に改めてフランスという国を知るために
フランスの各地方、パリの街並み
古代から現代に至るフランスの歴史を料理に絡めて学ぶ
レクチャー・コースをご用意しています。

レクチャー・コースの場合、共に学び興味を持つことは
知識を得る喜びを倍増させることだと思われますので
是非お友達とのご参加をおすすめしてます。





ご興味のある方はご遠慮なくご連絡くださいませ
よろしくお願いします()



HPにも詳しくアナウンスしています。

『料理教室サロン・ディーオのHP』
https://salondiio.jimdosite.com

をよろしくおねがいします\(^o^)/






ご興味がございましたらお気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。






ブログランキングに参加しています。
下のバナーを1日1回押してくださると嬉しいです。

ブログランキングバナー ←ポチっとよろしくお願いします♪


ランキング登録しています
ポチっとしてくださると嬉しいです
2023.12.28 Thu l ケータリング l コメント (0) トラックバック (0) l top
人気ブログランキングへ ←コチラをポチッとよろしくお願いします♪



今日はレクチャーコース(フランスの歴史)教室のお知らせです!


先日のレクチャーコースのワークショップからの流れで
12月3日(日)11時からレクチャーコース(フランスの歴史)教室がスタートします!

サロン・ディーオのオリジナルなフランスの文化や歴史などと
料理を絡めたレクチャー型の教室のなか特に歴史に特化した内容です。

本来古代からスタートするのですが
ご希望がありフランス革命からのスタートです。

1時間ほど各クチャーをさせていただき
アントレ、メイン、デザートのお料理のレシピ説明の後、お食事をしていただきます。
2時間~2時間半ほどのお教室です。


日時 12月3日(日)11:00~、基本月1回

場所 覚王山のサロン・ディーオのアトリエ

料金 1回7000円(お食事代含む)
    *別途入会金10000円

定員 各6名まで(現在残3席)




サロン・ディーオの料理教室にご興味がございましたら
お気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。



パリ観光にも役立つと自画自賛のプラン・ド・パリ(パリ20区巡り)
郷土料理などフランスの地方を学ぶトゥール・ド・フランス(フランス紀行)
古代からフランスの歴史を学ぶリストワール・ド・フランス(フランスの歴史)

レクチャーコースはサロン・ディーオいちおしオリジナルのコースです。

2004年以来料理教室を開催していて
世の中にたくさん料理教室があるなかで
サロン・ディーオの特色はなんだろうと考えたとき
小さいころからの読書好きが高じた文化論や歴史からの目線かなと。
自分でも楽しいしなかなかに希少価値あるオリジナルな教室ではないかと。


2024年のパリのオリンピックなどに向けて
サロン・ディーオではこの機に改めてフランスという国を知るために
フランスの各地方、パリの街並み
古代から現代に至るフランスの歴史を料理に絡めて学ぶ
レクチャー・コースをご用意しています。

レクチャー・コースの場合、共に学び興味を持つことは
知識を得る喜びを倍増させることだと思われますので
是非お友達とのご参加をおすすめしてます。





ご興味のある方はご遠慮なくご連絡くださいませ
よろしくお願いします()



HPにも詳しくアナウンスしています。

『料理教室サロン・ディーオのHP』
https://salondiio.jimdosite.com

をよろしくおねがいします\(^o^)/






ご興味がございましたらお気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。






ブログランキングに参加しています。
下のバナーを1日1回押してくださると嬉しいです。

ブログランキングバナー ←ポチっとよろしくお願いします♪


ランキング登録しています
ポチっとしてくださると嬉しいです


2023.11.21 Tue l イストワールドフランス(歴史) l コメント (0) トラックバック (0) l top
人気ブログランキングへ ←コチラをポチッとよろしくお願いします♪



今日はレクチャーコース体験教室のお知らせです!


通常体験教室を受け付けていないレクチャーコースのワークショップを開催します。
サロン・ディーオのオリジナルなフランスの文化や歴史などと
料理を絡めたレクチャー型の教室です。
1時間ほど各レクチャーをさせていただき
アントレ、メイン、デザートのお料理のレシピ説明の後、お食事をしていただきます。
2時間~2時間半ほどのお教室です。
文化の秋に少しインテリジェンス溢れる時間をお過ごしにいらっしゃいませんか。
お待ちしています。

日時 11月2日(木)11:00~18:30~トゥールドフランス(ブルターニュ地方)
    11月3日(金)11:00~18:30~プランドパリ(1区)
    11月5日(日)11:00~18:30~リストワールドフランス(ヴェルサイユ)

場所 覚王山のサロン・ディーオのアトリエ

料金 1回7000円(お食事代含む)

定員 各6名まで

内容 トゥールドフランス:気候的にも文化的にも各地方に特徴があるフランス
その中でもブルターニュは独特の文化圏を形成しています
日本でもお馴染みの郷土料理も。
    
プランドパリ:パリが今の大きさになったのは
19世紀半ば1850年を過ぎたあたりで
その後変化しつつ各区が独特の雰囲気を持っています
そんな各区に特徴的な料理は。
    
リストワールドフランス:古の時代からフランスはどのようにして
フランスになっていったのか?
今回は馴染みのあるヴェルサイユ時代を取り上げます。

お問い合わせは: サロン・ディーオ(飯尾久美)
名古屋市千種区月見坂町2-4-1パークコート覚王山206
FBはサロン・ディーオで検索。

E-Mail salondiio0129@gmail.com
Blog   http://salondiio.blog24.fc2.com
HP    https://salondiio.jimdosite.com





サロン・ディーオの料理教室にご興味がございましたら
お気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。



パリ観光にも役立つと自画自賛のプラン・ド・パリ(パリ20区巡り)
郷土料理などフランスの地方を学ぶトゥール・ド・フランス(フランス紀行)
古代からフランスの歴史を学ぶリストワール・ド・フランス(フランスの歴史)

レクチャーコースはサロン・ディーオいちおしオリジナルのコースです。

2004年以来料理教室を開催していて
世の中にたくさん料理教室があるなかで
サロン・ディーオの特色はなんだろうと考えたとき
小さいころからの読書好きが高じた文化論や歴史からの目線かなと。
自分でも楽しいしなかなかに希少価値あるオリジナルな教室ではないかと。


2024年のパリのオリンピックなどに向けて
サロン・ディーオではこの機に改めてフランスという国を知るために
フランスの各地方、パリの街並み
古代から現代に至るフランスの歴史を料理に絡めて学ぶ
レクチャー・コースをご用意しています。

レクチャー・コースの場合、共に学び興味を持つことは
知識を得る喜びを倍増させることだと思われますので
是非お友達とのご参加をおすすめしてます。





ご興味のある方はご遠慮なくご連絡くださいませ
よろしくお願いします()



HPにも詳しくアナウンスしています。

『料理教室サロン・ディーオのHP』
https://salondiio.jimdosite.com

をよろしくおねがいします\(^o^)/






ご興味がございましたらお気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。






ブログランキングに参加しています。
下のバナーを1日1回押してくださると嬉しいです。

ブログランキングバナー ←ポチっとよろしくお願いします♪


ランキング登録しています
ポチっとしてくださると嬉しいです


2023.10.15 Sun l エトセトラ l コメント (0) トラックバック (0) l top
人気ブログランキングへ ←コチラをポチッとよろしくお願いします♪




2024年おせちのお知らせです
今年は更に前のめりな時期からの宣伝になりますがよろしくお願いします。

過去のおせち写真などは右側のケータリングのカテゴリーからどうぞ






サロン・ディーオおせち詳細です。

和の段、洋の段の2段仕立て、(一応2人分です)
*オードブル感覚でしたら充分3~4人分あります

お値段:¥15000(税込み)

30セット限定です。

基本は31日12時以降アトリエ引取りでお願いしています。
*30日17時以降引取り、31日午前中引取り、1日引取りについては
 出来る限り対応させていただこうと思っておりますのでご相談くださいませ。


クール宅急便代着払いで配送もいたします。
(30日夕方出31日着扱い、時間指定可・一部地域例外あり)
過去例 愛知・岐阜・三重・東京・大阪など ¥1370
     
*宅急便代は毎年金額が変わる可能性があります。ご了承下さいませ。


ご注文は基本的にはサロン・ディーオのお知り合い、料理教室関連、ご紹介の方
ケータリングなどお取引させていただいた方に限らせていただきます。


ご連絡先: salondiio0129@gmail.com





迎春2024年サロン・ディーオのおせちのご紹介です


ケータリング・おせち2023和
サロン・ディーオの和のおせち(昨年は初めてレイアウトが変わりました)


毎年同じような文面になってしまいますが
サロン・ディーオでは
皆様の迎春を祝うケータリングのおせち
ご用意させていただいています。


みなさまのこころ暖かい応援に支えられ
今回18回目を迎えることになりました。
これまで無事に事故なくお届けさせていただけましたのもみなさまのおかげです。
本当に感謝の気持ちでいっぱいのサロン・ディーオのおせちです。


コロナ後、拍車がかかった食材調達の厳しさや食材などの高騰
そしてサロン・ディーオの努力不足ですが宣伝などの難しさなど
なかなか難しいことは多いのですが
気持ちを持ち直し更なる精進をしておせち事業をがんばりたいと思ってます


ちょっとのんきというか鈍感なサロン・ディーオでも
コロナ以降の物価などの高騰など
前々回のとき以降食材だけではなく
容器など備品なども入手困難でヒヤッとさせられましたので
(取扱量は少ないというもののおせちをはじめたときからの
おつきあいということでここ数年無理をきいていただき感謝)
今回も前回を上回る早い時期から動かないとと。


ケータリング・おせち2015洋
サロン・ディーオの洋のおせち(例年のイメージです)


サロン・ディーオでは
予算の範囲内でサロン・ディーオ自身も口にする
安心できるベストの食材を使い作り置きなどなく
ご家庭で年末作ってお食事いただくのと同じ状態でお届けいたします

派手な食材を増やすよりはBIOなど安心の食材など選んでいくつもりです。
毎年の経験を反省と共に学びよりよい食材やメニューを選び
皆様にお届けできるよう願ってます


ケータリング・おせち2016
サロン・ディーオのおせちの様子(こんな風に作業してます)


毎年のようにリピートくださる皆様にも
また新しくサロン・ディーオのおせちを試してみてくださる方々にも
喜んでいただける新春にふさわしいものをと精進するつもりです。


宅急便にての遠方への配送も過去10年以上順調にお届けできており
ご興味を持ってくださる方などお問い合わせご注文いただきましたら
大変嬉しいです
よろしくお願いします


なかなか販路を拡げれずにお知り合いの皆さまに重ねてお手数をおかけすること多々ですが
お知り合いの方などにもお勧めいただけましたらとても嬉しいです。
よろしくお願いしますm(--)m


ケータリング・おせち2015

このような状態でアトリエ引取りの方には専用の手提げバッグ
宅急便の場合は保冷用ダンボール箱にて発送いたします。



和の段は決まり物のものがあるので
(黒豆とか数の子とかごまめとかなますとか・・・)
毎年ほとんど同じ内容ですが(昨年より少しレイアウトを変更しましたが)
洋の段のほうは毎年試行錯誤少しずつ変わっています


容器その他も毎年進化してきますので
(電子レンジOKの中皿とか抗菌シートなどなど)
皆様によりおいしく召し上がっていただけるよう
心を込めてお作り申し上げています



是非是非よろしくお願いします福助



続きを読むにメニュー例を記載してます。







サロン・ディーオの料理教室にご興味がございましたら
お気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。



パリ観光にも役立つと自画自賛のプラン・ド・パリ(パリ20区巡り)
郷土料理などフランスの地方を学ぶトゥール・ド・フランス(フランス紀行)
古代からフランスの歴史を学ぶリストワール・ド・フランス(フランスの歴史)

レクチャーコースはサロン・ディーオいちおしオリジナルのコースです。

2004年以来料理教室を開催していて
世の中にたくさん料理教室があるなかで
サロン・ディーオの特色はなんだろうと考えたとき
小さいころからの読書好きが高じた文化論や歴史からの目線かなと。
自分でも楽しいしなかなかに希少価値あるオリジナルな教室ではないかと。


2024年のパリのオリンピックなどに向けて
サロン・ディーオではこの機に改めてフランスという国を知るために
フランスの各地方、パリの街並み
古代から現代に至るフランスの歴史を料理に絡めて学ぶ
レクチャー・コースをご用意しています。

レクチャー・コースの場合、共に学び興味を持つことは
知識を得る喜びを倍増させることだと思われますので
是非お友達とのご参加をおすすめしてます。





ご興味のある方はご遠慮なくご連絡くださいませ
よろしくお願いします()



HPにも詳しくアナウンスしています。

『料理教室サロン・ディーオのHP』
https://salondiio.jimdosite.com

をよろしくおねがいします\(^o^)/






ご興味がございましたらお気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。






ブログランキングに参加しています。
下のバナーを1日1回押してくださると嬉しいです。

ブログランキングバナー ←ポチっとよろしくお願いします♪


ランキング登録しています
ポチっとしてくださると嬉しいです
2023.09.27 Wed l ケータリング l コメント (0) トラックバック (0) l top
人気ブログランキングへ ←コチラをポチッとよろしくお願いします♪



本日は期間限定販売のお菓子
クリスマスプディング&プラリーヌのお話です






2023年サロン・ディーオ
クリスマスプディング&プラリーヌ詳細です。



ブランデーに漬けたドライフルーツ多めのリッチなお菓子で
本来のクリスマスプディングよりは簡易な作り方ですが
充分に日持ちもしますのでクリスマスまで少しずつ楽しんでいただけたらと。

出来立てを食していただくのもよし
また日持ちのするお菓子ですのでじっくり寝かしていただき
しっとりとした食感を楽しんでいただくのもよし。

またアーモンドのお菓子「プラリーヌ」は
お茶のお供としてもお酒のお供としても。


パウンド型(4×23×6) ¥1200
パウンド型ハーフ ¥600
ミニクグロフ型(直径8×5) ¥350

プラリーヌ(60g) ¥500 ☆アーモンドの糖衣包み


材料:プディング:薄力粉、ベーキングパウダー、バター、たまご
グラニュー糖、黒糖、ドライフルーツ、ナッツ、ブランデー、塩
プラリーヌ:アーモンド、グラニュー糖


お教室にもいくつか在庫を置いておきますが
ご注文くださればお約束に日時にご用意いたします
(宅急便の場合は8千円以上で送料負担いたします)

ご注文は基本的にはサロン・ディーオのお知り合い、
料理教室やケータリングの方、ご紹介の方に限らせていただきます。

ご連絡先: salondiio0129@gmail.com







2023年サロン・ディーオのクリスマスのお菓子
のご紹介です




ケータリング・プディング
ケータリング・プディング1
サロン・ディーオのクリスマス・プディング



サロン・ディーオでは毎年皆様の楽しいクリスマスのお菓子
ご用意させていただいています。

毎年後手後手になりみなさまに周知いただけないまま
クリスマスがということも多くありがたくお叱りも受けますので
今年は早めに宣伝活動を。

早めにご予約いただけましたら
余裕をもってご用意いたします。


中に入ってるドライフルーツ(レーズン)は
ブランデーで熟成させていますので薫り高いかと(^^)

ドライフルーツ多めのリッチなお菓子ですので日持ちもかなりしますので
本来のクリスマスプディング同様12月少しずつ楽しんでいただけたらと。

例年通りなんとかお値段据え置きでご用意させていただきます。
ちょっとしたプレゼントなどご相談いただけましたら
対応させていただきます。


パウンド型(4×23×6) ¥1200
パウンド型ハーフ ¥600
ミニクグロフ型(直径8×5) ¥350


ケータリング・プラリーヌ
サロン・ディーオのプラリーヌ


プラリーヌ(60g) ¥500 ☆アーモンドの糖衣包み


お教室にもいくつか在庫を置いておきますが
ご注文くださればお約束に日時にご用意いたします
(宅急便の場合は8千円以上で送料負担いたします)


ご連絡先: salondiio0129@gmail.com



こちらもおせち同様お知り合いの方などにもお勧めいただけましたらとても嬉しいです。
よろしくお願いしますm(--)m









サロン・ディーオの料理教室にご興味がございましたら
お気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。



パリ観光にも役立つと自画自賛のプラン・ド・パリ(パリ20区巡り)
郷土料理などフランスの地方を学ぶトゥール・ド・フランス(フランス紀行)
古代からフランスの歴史を学ぶリストワール・ド・フランス(フランスの歴史)

レクチャーコースはサロン・ディーオいちおしオリジナルのコースです。

2004年以来料理教室を開催していて
世の中にたくさん料理教室があるなかで
サロン・ディーオの特色はなんだろうと考えたとき
小さいころからの読書好きが高じた文化論や歴史からの目線かなと。
自分でも楽しいしなかなかに希少価値あるオリジナルな教室ではないかと。


2024年のパリのオリンピックなどに向けて
サロン・ディーオではこの機に改めてフランスという国を知るために
フランスの各地方、パリの街並み
古代から現代に至るフランスの歴史を料理に絡めて学ぶ
レクチャー・コースをご用意しています。

レクチャー・コースの場合、共に学び興味を持つことは
知識を得る喜びを倍増させることだと思われますので
是非お友達とのご参加をおすすめしてます。





ご興味のある方はご遠慮なくご連絡くださいませ
よろしくお願いします()



HPにも詳しくアナウンスしています。

『料理教室サロン・ディーオのHP』
https://salondiio.jimdosite.com

をよろしくおねがいします\(^o^)/






ご興味がございましたらお気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。






ブログランキングに参加しています。
下のバナーを1日1回押してくださると嬉しいです。

ブログランキングバナー ←ポチっとよろしくお願いします♪


ランキング登録しています
ポチっとしてくださると嬉しいです
2023.09.26 Tue l ケータリング l コメント (0) トラックバック (0) l top
人気ブログランキングへ ←コチラをポチッとよろしくお願いします♪



水曜じゃありませんが更新します
本日はクリスマスのお話です

12月25日までサロン・ディーオのおせちとクリスマスのお菓子のお知らせを
トップに貼りますのでクリスマスの話の記事はその下に(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



2023年サロン・ディーオおせち詳細です。
詳しいブログ記事に→

和の段、洋の段の2段仕立て、(一応2人分です)
*オードブル感覚でしたら充分3~4人分あります

お値段:¥15000(税込み)

30セット限定です。

基本は31日12時以降アトリエ引取りでお願いしています。
クール宅急便代着払いで配送もいたします。

ご注文は基本的にはサロン・ディーオのお知り合い、
料理教室やケータリングの方、ご紹介の方に限らせていただきます。

ご連絡先: salondiio0129@gmail.com


2022年サロン・ディーオクリスマスのお菓子詳細です。
詳しいブログ記事に→ 

ブランデーの香り高いドライフルーツ多めのリッチなお菓子ですので
日持ちもかなりしますので少しずつ楽しんでいただけたらと。

パウンド型(4×23×6) ¥1200
パウンド型ハーフ ¥600
ミニクグロフ型(直径8×5) ¥350
プラリーヌ(60g) ¥500 ☆アーモンドの糖衣包み

お教室にもいくつか在庫を置いておきますが
ご注文くださればお約束の日時にご用意いたします
(宅急便の場合は8千円以上で送料負担いたします)

ちょっとしたクリスマスプレゼントにもいかがでしょうか

ご連絡先: salondiio0129@gmail.com

こちらもおせち同様お知り合いの方などにもお勧めいただけましたらとても嬉しいです。
よろしくお願いしますm(--)m





また2週+α飛んでしまいすみませんでした(



今日は クリスマスブーツクリスマスクリスマスブーツ についてのお話です


今年は24日25日が週末と重なるとのことで
クリスマスは盛り上がるのでしょうか(

バブル世代の感覚のまま歳をとったので
今の日本の若者たちのクリスマス事情がいまいち謎で
平成の時代は23日が祝日だということもあり
どこにクリスマスのピークをもってくるのだろうと❓マークでした(

日本では「恋人たちのクリスマス」という感が強いような
(これもバブルをひきずっているだけでしょうか?・笑

本来のクリスマスイエス・キリストの誕生を祝うお祭りです。
ゲルマン民族の“冬至の祭り”などが
キリスト教の広がりとともに融合していったそうです。

フランスでは11月の終わりには街のイルミネーションも煌めきだし
いよいよ家族や友人へのプレゼント選びに
またクリスマスのお食事会のメニュー作りに頭を悩まし始めます。



クリスマス・ツリー2022
2022年の名古屋駅前のイルミネーション キレイですね


クリスマスのお食事会は家族や親族、友人が集まって
24日の夜か25日のお昼に楽しむことが多いようです

メニューは伝統的に前菜にシャンパンキャビア・ブリニとか
(最近はキャビアの高騰で少なくなってきたような感も)
辛口の白生牡蠣とか甘~い貴腐ワインフォア・グラとかを楽しみ
メインはやはり鶏系のローストなど
そしてチーズ、デザートと・・・・・

会場になったお宅のマダムにとっては
準備など大変ですが新しいレシピに挑戦する良い機会でもあります

カトリック行事としては25日の大ミサの前に
24日から25日変わるときに
真夜中のミサ”といわれるミサに
日本人が除夜の鐘に出かけるように
熱心なカトリック教徒はもちろん平常なんちゃっての人たちも
「寒い、寒い」といいながらみんなで出かけていきます。

またフランスでもクリスマスツリーを飾る家が多いですが
こちらは元々はプロテスタント系の風習で
カトリックでは“la crèche(クレッシュ)=飼葉桶の意“という
キリスト誕生を再現したお人形などを飾ります

日本でもカトリックの施設を中心に
等身大の馬小屋キリスト誕生再現の場面は
今では珍しくなくなりましたよね

コリンボニー犬たちもいなくなり家族も高齢化して
元々おせちのお仕事で余裕がなくなってくる時期なので
ここ数年は特にクリスマスパーティーもしていないような。

お教室で今月しているクリスマスメニューでもつくって
簡単にクリスマスディナーしてあげようかな。







サロン・ディーオの料理教室にご興味がございましたら
お気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。


パリ観光にも役立つと自画自賛のプラン・ド・パリ(パリ20区巡り)
郷土料理などフランスの地方を学ぶトゥール・ド・フランス(フランス紀行)
古代からフランスの歴史を学ぶリストワール・ド・フランス(フランスの歴史)

レクチャーコースのテコ入れを兼ねて入会金などお得なキャンペーンを始めてます。

2004年以来料理教室を開催していて
この未曾有のコロナ禍を経て(まだ継続中だけど)
世の中にたくさん料理教室があるなかで
サロン・ディーオの特色はなんだろうと考えたとき
小さいころからの読書好きが高じた文化論や歴史からの目線かなと。
自分でも楽しいしなかなかに希少価値あるオリジナルな教室ではないかと。

今回のリニューアルに合わせ入会金などお得なキャンペーン

2024年のパリのオリンピックなどに向けて海外渡航熱も上がってくるのではないでしょうか。
サロン・ディーオではこの機に改めてフランスという国を知るために
フランスの各地方、パリの街並み
古代から現代に至るフランスの歴史を料理に絡めて学ぶ
レクチャー・コースをリニューアルします。

レクチャー・コースの場合、共に学び興味を持つことは
知識を得る喜びを倍増させることだと思われますので
是非お友達とのご参加をおすすめしてます。

2022年12月末までの同時入会で
入会金10000円のところをディスカウントいたします。
1人で入会 10%引き 9000円
2人で入会 20%引き 8000円(各々)
3人で入会 30%引き 7000円(各々)
4人で入会 40%引き 6000円(各々)
5人で入会 50%引き 5000円(各々)
6人で入会 60%引き 4000円(各々)


またサロン・ディーオに在籍してくださってる方が
お知り合いをご紹介くださった場合
入会者ひとりごとにご紹介くださった方の
当月の受講料1000円の割引をさせていただきます。



ご興味のある方はご遠慮なくご連絡くださいませ
よろしくお願いします()


HPにも詳しくアナウンスしています。

『料理教室サロン・ディーオのHP』
https://salondiio.jimdosite.com

をよろしくおねがいします\(^o^)/




ご興味がございましたらお気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。





ブログランキングに参加しています。
下のバナーを1日1回押してくださると嬉しいです。

ブログランキングバナー ←ポチっとよろしくお願いします♪


ランキング登録しています
ポチっとしてくださると嬉しいです
2022.12.11 Sun l 歴史・文化 l コメント (0) トラックバック (0) l top
人気ブログランキングへ ←コチラをポチッとよろしくお願いします♪



本日は期間限定販売のお菓子
クリスマスプディング&プラリーヌのお話です


12月25日までサロン・ディーオのおせちのお知らせを
トップに貼りますのでクリスマスのお菓子の話の記事はその下に(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



2023年サロン・ディーオおせち詳細です。
詳しいブログ記事に→

和の段、洋の段の2段仕立て、(一応2人分です)
*オードブル感覚でしたら充分3~4人分あります

お値段:¥15000(税込み)

30セット限定です。

基本は31日12時以降アトリエ引取りでお願いしています。
クール宅急便代着払いで配送もいたします。

ご注文は基本的にはサロン・ディーオのお知り合い、
料理教室やケータリングの方、ご紹介の方に限らせていただきます。

ご連絡先: salondiio0129@gmail.com





また1週飛んでしまいすみませんでした(




2022年サロン・ディーオのクリスマスのお菓子のご紹介です




ケータリング・プディング
ケータリング・プディング1
サロン・ディーオのクリスマス・プディング



サロン・ディーオでは毎年皆様の楽しいクリスマスのお菓子
ご用意させていただいています。

今年はクリスマスが土日と週末にかかるようで
世間的に久しぶりに盛り上がりのあるクリスマスとのこと(
(*なんせバブル世代なので平成の23日祝日時代の
なんとなくクリスマスいつピークを持っていくのかというのに
いまいちあやふや感募らせていたから・・・)


中に入ってるドライフルーツ(レーズン)は
ブランデーで熟成させていますので薫り高いかと(^^)
ドライフルーツ多めのリッチなお菓子ですので日持ちもかなりしますので
本来のクリスマスプディング同様12月少しずつ楽しんでいただけたらと。


パウンド型(4×23×6) ¥1200
パウンド型ハーフ ¥600
ミニクグロフ型(直径8×5) ¥350


お教室にもいくつか在庫を置いておきますが
ご注文くださればお約束に日時にご用意いたします
(宅急便の場合は8千円以上で送料負担いたします)



ケータリング・プラリーヌ
サロン・ディーオのプラリーヌ



プラリーヌ(60g) ¥500 ☆アーモンドの糖衣包み


ちょっとしたクリスマスプレゼントにもいかがでしょうか
よろしくお願いします。


ご連絡先: salondiio0129@gmail.com



こちらもおせち同様お知り合いの方などにもお勧めいただけましたらとても嬉しいです。
よろしくお願いしますm(--)m









サロン・ディーオの料理教室にご興味がございましたら
お気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。


パリ観光にも役立つと自画自賛のプラン・ド・パリ(パリ20区巡り)
郷土料理などフランスの地方を学ぶトゥール・ド・フランス(フランス紀行)
古代からフランスの歴史を学ぶリストワール・ド・フランス(フランスの歴史)

レクチャーコースのテコ入れを兼ねて入会金などお得なキャンペーンを始めてます。

2004年以来料理教室を開催していて
この未曾有のコロナ禍を経て(まだ継続中だけど)
世の中にたくさん料理教室があるなかで
サロン・ディーオの特色はなんだろうと考えたとき
小さいころからの読書好きが高じた文化論や歴史からの目線かなと。
自分でも楽しいしなかなかに希少価値あるオリジナルな教室ではないかと。

今回のリニューアルに合わせ入会金などお得なキャンペーン

2024年のパリのオリンピックなどに向けて海外渡航熱も上がってくるのではないでしょうか。
サロン・ディーオではこの機に改めてフランスという国を知るために
フランスの各地方、パリの街並み
古代から現代に至るフランスの歴史を料理に絡めて学ぶ
レクチャー・コースをリニューアルします。

レクチャー・コースの場合、共に学び興味を持つことは
知識を得る喜びを倍増させることだと思われますので
是非お友達とのご参加をおすすめしてます。

2022年12月末までの同時入会で
入会金10000円のところをディスカウントいたします。
1人で入会 10%引き 9000円
2人で入会 20%引き 8000円(各々)
3人で入会 30%引き 7000円(各々)
4人で入会 40%引き 6000円(各々)
5人で入会 50%引き 5000円(各々)
6人で入会 60%引き 4000円(各々)


またサロン・ディーオに在籍してくださってる方が
お知り合いをご紹介くださった場合
入会者ひとりごとにご紹介くださった方の
当月の受講料1000円の割引をさせていただきます。



ご興味のある方はご遠慮なくご連絡くださいませ
よろしくお願いします()


HPにも詳しくアナウンスしています。

『料理教室サロン・ディーオのHP』
https://salondiio.jimdosite.com

をよろしくおねがいします\(^o^)/




ご興味がございましたらお気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。





ブログランキングに参加しています。
下のバナーを1日1回押してくださると嬉しいです。

ブログランキングバナー ←ポチっとよろしくお願いします♪


ランキング登録しています
ポチっとしてくださると嬉しいです
2022.11.23 Wed l ケータリング l コメント (0) トラックバック (0) l top
人気ブログランキングへ ←コチラをポチッとよろしくお願いします♪



本日はおせちのお話です

12月25日までサロン・ディーオのおせちのお知らせを
トップに貼りますのでおせちの話の記事はその下に(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



2023年サロン・ディーオおせち詳細です。
詳しいブログ記事に→

和の段、洋の段の2段仕立て、(一応2人分です)
*オードブル感覚でしたら充分3~4人分あります

お値段:¥15000(税込み)

30セット限定です。

基本は31日12時以降アトリエ引取りでお願いしています。
クール宅急便代着払いで配送もいたします。

ご注文は基本的にはサロン・ディーオのお知り合い、
料理教室やケータリングの方、ご紹介の方に限らせていただきます。

ご連絡先: salondiio0129@gmail.com






実は家族の入院騒ぎがありブログの更新が2週できなくてすみませんでした(




料理・おせち
おせちのお仕事始める前の昔のわが家のおせち




大学1年だったかしらに祖父が亡くなるまでは
お正月といえば父の実家に帰って一族みんなで祝っていました。

そしてお年賀のお客さんが最盛期で300人ほど
私の子供の頃でも100人ほど(祖父の最晩年は2、30人ほどに減ったかな)
いらっしゃる家だったので大量におせちの品を用意していました。

私たちも子供ながら数の子の薄皮を剥いたり
柿なますの味見係をしたり、すし飯の扇ぐ係をしたり(

で、家族用に↑上の写真のお重などに詰めてお祝いをしていました。

祖父が亡くなってからは核家族のわが家で
お重など引き継いでお祝いをしていました。

わが家は割と料理好きなので
まあ決まりものとか昔からのものとかも作りつつ
その時その時食べたいものなどで4段を詰めていました。




犬・おせち
コリンとボニー用のおせち



ははは、人間の作るより熱心に
コリンとボニーのためにつくったんだろうな。
懐かしい





ケータリング・おせち2015和
2007年新春からはじまったサロン・ディーオのおせち



2006年12月に突如おせちのオファーをいただいて
2007年新春からはじまったサロン・ディーオのおせち
12月も5,6日だったような、よくやったなと自分で驚く

もちろん数もそんなに多くなかったと思うけれど
什器探しというか、そんな使い捨てのお重がどこに売ってるかも知らず・・・

それでもなんとか形にした自分すごいなーと(
もちろん反省点は多々あったし、くじけそうになった瞬間も
そんなときには「焦っても過ぎる時間は同じ、焦ったら余計失敗する」
と言い聞かせてなんとか自分を落ち着かせて頑張りました。

ようやく恙なく工程をこなせるようになったのは10年をを過ぎたころかな。
それでもいまでも「落ち着けー、落ち着けー」って呪文のように。

コリンもボニーも12月に亡くなったから
特にコリンは26日に亡くなったからまさにおせち作り突入で
あのときは時々うずくまって泣いたな。

数々のドラマがあるおせちのお仕事です








サロン・ディーオの料理教室にご興味がございましたら
お気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。


パリ観光にも役立つと自画自賛のプラン・ド・パリ(パリ20区巡り)
郷土料理などフランスの地方を学ぶトゥール・ド・フランス(フランス紀行)
古代からフランスの歴史を学ぶリストワール・ド・フランス(フランスの歴史)

レクチャーコースのテコ入れを兼ねて入会金などお得なキャンペーンを始めてます。

2004年以来料理教室を開催していて
この未曾有のコロナ禍を経て(まだ継続中だけど)
世の中にたくさん料理教室があるなかで
サロン・ディーオの特色はなんだろうと考えたとき
小さいころからの読書好きが高じた文化論や歴史からの目線かなと。
自分でも楽しいしなかなかに希少価値あるオリジナルな教室ではないかと。

今回のリニューアルに合わせ入会金などお得なキャンペーン

2024年のパリのオリンピックなどに向けて海外渡航熱も上がってくるのではないでしょうか。
サロン・ディーオではこの機に改めてフランスという国を知るために
フランスの各地方、パリの街並み
古代から現代に至るフランスの歴史を料理に絡めて学ぶ
レクチャー・コースをリニューアルします。

レクチャー・コースの場合、共に学び興味を持つことは
知識を得る喜びを倍増させることだと思われますので
是非お友達とのご参加をおすすめしてます。

2022年12月末までの同時入会で
入会金10000円のところをディスカウントいたします。
1人で入会 10%引き 9000円
2人で入会 20%引き 8000円(各々)
3人で入会 30%引き 7000円(各々)
4人で入会 40%引き 6000円(各々)
5人で入会 50%引き 5000円(各々)
6人で入会 60%引き 4000円(各々)


またサロン・ディーオに在籍してくださってる方が
お知り合いをご紹介くださった場合
入会者ひとりごとにご紹介くださった方の
当月の受講料1000円の割引をさせていただきます。



ご興味のある方はご遠慮なくご連絡くださいませ
よろしくお願いします()


HPにも詳しくアナウンスしています。

『料理教室サロン・ディーオのHP』
https://salondiio.jimdosite.com

をよろしくおねがいします\(^o^)/




ご興味がございましたらお気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。





ブログランキングに参加しています。
下のバナーを1日1回押してくださると嬉しいです。

ブログランキングバナー ←ポチっとよろしくお願いします♪


ランキング登録しています
ポチっとしてくださると嬉しいです
2022.11.09 Wed l ケータリング l コメント (0) トラックバック (0) l top
人気ブログランキングへ ←コチラをポチッとよろしくお願いします♪



本日は今月の料理教室
(フレンチデビュタント)のお話です


12月25日までサロン・ディーオのおせちのお知らせを
トップに貼りますのでフレンチデビュタントの記事はその下に(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



2023年サロン・ディーオおせち詳細です。
詳しいブログ記事に→

和の段、洋の段の2段仕立て、(一応2人分です)
*オードブル感覚でしたら充分3~4人分あります

お値段:¥15000(税込み)

30セット限定です。

基本は31日12時以降アトリエ引取りでお願いしています。
クール宅急便代着払いで配送もいたします。

ご注文は基本的にはサロン・ディーオのお知り合い、
料理教室やケータリングの方、ご紹介の方に限らせていただきます。

ご連絡先: salondiio0129@gmail.com






今月の料理教室(フレンチデビュタント、基本のフレンチコース)の様子です




教室・ベアルネーズ
お肉によく合うベアルネーズソース




今月2022年10月のメニュー
あたたかい乳化させたソースです



2022年10月のメニューソース(2)
蒸し野菜、オランデーズソース
豚肉のロースト、ベアルネーズソース
ダークチェリーのクラフティ




フレンチデビュタント(基本のフレンチ)コースは
現在多く食されてるイタリアンや和食などなどに影響されたフレンチと違い
バター多様のクラシカルなフレンチになります。

特に今月のあたたかい乳化させたソースは
フレンチの特色が色濃い調理法ですが
現在の食習慣からすれば少し身体に悪いという印象が(

しかし10年ほど前からでしょうか
ハワイやアメリカやオーストラリアの朝食カフェのメニューとして
日本でも市民権を得たような「エッグ・ベネディクト」
にかかってるソースは「オランデーズ・ソース」です。

今は日本だけではなくヨーロッパの
朝食メニューでも普通に見かけますが
四半世紀前あたりだとヨーロッパでもあまりみかけたことないような。

その頃、NYとかアジアのアメリカに影響された
ホテルなどの朝食では見た記憶あり。
香港のマンダリンでキャビアのってる「エッグ・ベネディクト」は
ちょっといい気分にさせてくれた記憶(




教室・バンマリー
バンマリー鍋



湯銭のためのお鍋。
湯銭するには便利だけど普通に日本で生活してると
そうは登場回数の少ないお鍋(

話は戻るけれど
フレンチでオランデーズというと
やはりホワイトアスパラガスにポアローねぎのくたくた煮。

特にポアローねぎはフランスって感じたお皿だった。
30年位前だし子供若者のまだもの知らずだった頃だからかしら

そんな懐かしいクラシカルなフレンチですか
これぞフレンチという調理法などを
生地、ソース、出し汁などテーマを決めて
1年学んでいただくフレンチデビュタントのクラスを
どうぞよろしくお願いします。








サロン・ディーオの料理教室にご興味がございましたら
お気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。


パリ観光にも役立つと自画自賛のプラン・ド・パリ(パリ20区巡り)
郷土料理などフランスの地方を学ぶトゥール・ド・フランス(フランス紀行)
古代からフランスの歴史を学ぶリストワール・ド・フランス(フランスの歴史)

レクチャーコースのテコ入れを兼ねて入会金などお得なキャンペーンを始めてます。

2004年以来料理教室を開催していて
この未曾有のコロナ禍を経て(まだ継続中だけど)
世の中にたくさん料理教室があるなかで
サロン・ディーオの特色はなんだろうと考えたとき
小さいころからの読書好きが高じた文化論や歴史からの目線かなと。
自分でも楽しいしなかなかに希少価値あるオリジナルな教室ではないかと。

今回のリニューアルに合わせ入会金などお得なキャンペーン

2024年のパリのオリンピックなどに向けて海外渡航熱も上がってくるのではないでしょうか。
サロン・ディーオではこの機に改めてフランスという国を知るために
フランスの各地方、パリの街並み
古代から現代に至るフランスの歴史を料理に絡めて学ぶ
レクチャー・コースをリニューアルします。

レクチャー・コースの場合、共に学び興味を持つことは
知識を得る喜びを倍増させることだと思われますので
是非お友達とのご参加をおすすめしてます。

2022年12月末までの同時入会で
入会金10000円のところをディスカウントいたします。
1人で入会 10%引き 9000円
2人で入会 20%引き 8000円(各々)
3人で入会 30%引き 7000円(各々)
4人で入会 40%引き 6000円(各々)
5人で入会 50%引き 5000円(各々)
6人で入会 60%引き 4000円(各々)


またサロン・ディーオに在籍してくださってる方が
お知り合いをご紹介くださった場合
入会者ひとりごとにご紹介くださった方の
当月の受講料1000円の割引をさせていただきます。



ご興味のある方はご遠慮なくご連絡くださいませ
よろしくお願いします()


HPにも詳しくアナウンスしています。

『料理教室サロン・ディーオのHP』
https://salondiio.jimdosite.com

をよろしくおねがいします\(^o^)/




ご興味がございましたらお気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。





ブログランキングに参加しています。
下のバナーを1日1回押してくださると嬉しいです。

ブログランキングバナー ←ポチっとよろしくお願いします♪


ランキング登録しています
ポチっとしてくださると嬉しいです
2022.10.19 Wed l フレンチデビュタント(基本) l コメント (0) トラックバック (0) l top
人気ブログランキングへ ←コチラをポチッとよろしくお願いします♪



今日はハロウィンに関連してのお話です

12月25日までサロン・ディーオのおせちのお知らせを
トップに貼りますのでハロウィンの記事はその下に(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



2023年サロン・ディーオおせち詳細です。
詳しいブログ記事に→

和の段、洋の段の2段仕立て、(一応2人分です)
*オードブル感覚でしたら充分3~4人分あります

お値段:¥15000(税込み)

30セット限定です。

基本は31日12時以降アトリエ引取りでお願いしています。
クール宅急便代着払いで配送もいたします。

ご注文は基本的にはサロン・ディーオのお知り合い、
料理教室やケータリングの方、ご紹介の方に限らせていただきます。

ご連絡先: salondiio0129@gmail.com





先週に引き続きわかるようでわからなかったハロウィンに関連して
キリスト教(カトリック)の「諸聖人の日(万聖節)」と
イギリスの「ガイ・フォークス・ナイト」のおはなしです


教室・ハロウィーン
フランスのお友達からアイディアをもらったハロウィン風鶏のシェリー煮込み


11月1日の諸聖人の日(万聖節)
カトリックでは全ての聖人と殉教者を祝う日で
フランスでは「トゥーサンToussaint(全ての聖人)」といい
祝日で教会ではミサが行われ
次の2日が「死者の日(万霊節)」ということもあり
日本のお彼岸お盆のようにお墓参りの習慣があります。

それとサロン・ディーオが面白いなと思ったのは
日本に比べ名前のバリエーションが少ないフランスで
ガチなカトリック教徒は少なくなってきているけれど
365日毎日守護聖人がいてそういうカレンダーもポピュラーで
自分の本当の誕生日以外に同じ名前の守護聖人の日を祝う風習があって
要は1年で2度誕生日を祝うというのか(
で、そうかといって365日に漏れる名前は
全部まとめて11月1日に祝うみたいな・・・面白くない

で、聖人崇拝を否定したプロテスタントでは廃れたお祝いだったけれど
カトリックのアイルランドではケルト系の風習と結びついて
前の日(10月30日)に精霊たちを弔うお祭りがおこなわれていて
それがアメリカに渡って独自に発展。

アメリカではカトリックが少数派ということもあり
宗教行事の「諸聖人の日」は一部カトリック教会の人たちの行事で
この微妙にリンクするようなしないような「ハロウィン」が
大々的に国民行事としてお祭り騒ぎとなったとのこと


そして「ガイ・フォークス・ナイト」はイギリスのお祭り
11月4日から5日にかけての深夜に
プロテスタントのステュアート朝のジェームズ1世に対する
カトリックによる火薬陰謀事件に端を発して
時代によって意味合いが変化しつつ
この事件の首謀者ガイ・フォークスに似せた人形をもって
子供たちが練り歩き花火を打ち上げるお祭り(

サロン・ディーオがこのお祭りの記憶を持ったのは
子供の頃読んだアガサ・クリスティの
探偵ポアロのシリーズ「厩舎街の殺人(ミューズ街の殺人)

大人になってハロウィンのことを調べていた時に
この「ガイ・フォークス・ナイト」が出てきて
「あら昔読んだポアロのとこに出てきたお祭りじゃないかしら」と
本を探し出して読んだら記憶の通りで(

こういうことはときどき起こって
ほとんど読み飛ばして忘れていたことが
何かの拍子で結びついて深く理解するみたいな

こういうことってすごく楽しいって思うんだけど(

まあしかし近年逆輸入感強いハロウィンのために
ガイ・フォークス・ナイト押され気味だとか・・・


ということでハロウィンとリンクするようなしないような
各国のお祭り・行事をまとめてみました。

日本もやっと秋らしくなって
あまり早く寒くならないで秋をたのしみたいですね








サロン・ディーオの料理教室にご興味がございましたら
お気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。


パリ観光にも役立つと自画自賛のプラン・ド・パリ(パリ20区巡り)
郷土料理などフランスの地方を学ぶトゥール・ド・フランス(フランス紀行)
古代からフランスの歴史を学ぶリストワール・ド・フランス(フランスの歴史)

レクチャーコースのテコ入れを兼ねて入会金などお得なキャンペーンを始めてます。

2004年以来料理教室を開催していて
この未曾有のコロナ禍を経て(まだ継続中だけど)
世の中にたくさん料理教室があるなかで
サロン・ディーオの特色はなんだろうと考えたとき
小さいころからの読書好きが高じた文化論や歴史からの目線かなと。
自分でも楽しいしなかなかに希少価値あるオリジナルな教室ではないかと。

今回のリニューアルに合わせ入会金などお得なキャンペーン

2024年のパリのオリンピックなどに向けて海外渡航熱も上がってくるのではないでしょうか。
サロン・ディーオではこの機に改めてフランスという国を知るために
フランスの各地方、パリの街並み
古代から現代に至るフランスの歴史を料理に絡めて学ぶ
レクチャー・コースをリニューアルします。

レクチャー・コースの場合、共に学び興味を持つことは
知識を得る喜びを倍増させることだと思われますので
是非お友達とのご参加をおすすめしてます。

2022年12月末までの同時入会で
入会金10000円のところをディスカウントいたします。
1人で入会 10%引き 9000円
2人で入会 20%引き 8000円(各々)
3人で入会 30%引き 7000円(各々)
4人で入会 40%引き 6000円(各々)
5人で入会 50%引き 5000円(各々)
6人で入会 60%引き 4000円(各々)


またサロン・ディーオに在籍してくださってる方が
お知り合いをご紹介くださった場合
入会者ひとりごとにご紹介くださった方の
当月の受講料1000円の割引をさせていただきます。



ご興味のある方はご遠慮なくご連絡くださいませ
よろしくお願いします()


HPにも詳しくアナウンスしています。

『料理教室サロン・ディーオのHP』
https://salondiio.jimdosite.com

をよろしくおねがいします\(^o^)/




ご興味がございましたらお気軽に右のメールフォームなどからお問い合わせください。





ブログランキングに参加しています。
下のバナーを1日1回押してくださると嬉しいです。

ブログランキングバナー ←ポチっとよろしくお願いします♪


ランキング登録しています
ポチっとしてくださると嬉しいです
2022.10.12 Wed l 歴史・文化 l コメント (0) トラックバック (0) l top