昨日の料理教室(マ・ファミーユ、毎日の家庭料理コース)の様子です♪

2008年11月のマ・ファミーユコースのメニュー♪
毎年12月は全コースクリスマスメニューなので
11月のマ・ファミーユ(毎日の家庭料理)コースでは
“おせち”メニューをご用意してます。
2008年11月のおせちメニュー:
コハダの粟漬け、みぞれ酢和え
伊達巻
海老と青紫蘇のクラッカー揚げ
さわらの西京焼き
信田雑煮、白味噌仕立て
二色きんとん
どのメニューも
材料を吟味し、手間やワザをかければ
料亭レベルのおせちにもなりますし
(南天とか松葉とか掻敷(飾り物)を使うと一気に雰囲気がでてきますよ~♪)
上手に手を抜いたり、便利なものを利用したりしても
我が家のおせちとして満足な仕上がりになります。

お揚げのなかに、おもちなどを入れて出汁で煮含めてあります♪
サロン・ディーオでは
せっかく料理教室に通っていただいているので
来た甲斐があると思っていただけるレベルの
手間やワザを学んでもらいつつ
そうかといって、年賀状も書かなきゃいけない
大掃除もしなくちゃいけない
忘年会やお仕事収めの宴会もしなくちゃいけない
という皆さまのために、上手な手の抜き方
使い勝手のいい便利商品などを
お知らせしています。
今年のお正月にお試しください♪

2008年11月のマ・ファミーユコースのメニュー♪
毎年12月は全コースクリスマスメニューなので
11月のマ・ファミーユ(毎日の家庭料理)コースでは
“おせち”メニューをご用意してます。
2008年11月のおせちメニュー:
コハダの粟漬け、みぞれ酢和え
伊達巻
海老と青紫蘇のクラッカー揚げ
さわらの西京焼き
信田雑煮、白味噌仕立て
二色きんとん
どのメニューも
材料を吟味し、手間やワザをかければ
料亭レベルのおせちにもなりますし
(南天とか松葉とか掻敷(飾り物)を使うと一気に雰囲気がでてきますよ~♪)
上手に手を抜いたり、便利なものを利用したりしても
我が家のおせちとして満足な仕上がりになります。

お揚げのなかに、おもちなどを入れて出汁で煮含めてあります♪
サロン・ディーオでは
せっかく料理教室に通っていただいているので
来た甲斐があると思っていただけるレベルの
手間やワザを学んでもらいつつ
そうかといって、年賀状も書かなきゃいけない

大掃除もしなくちゃいけない

忘年会やお仕事収めの宴会もしなくちゃいけない

という皆さまのために、上手な手の抜き方
使い勝手のいい便利商品などを
お知らせしています。
今年のお正月にお試しください♪